こんにちは( ^ω^ )
管理人のMです。
スポンサーリンク
1月2日午後2時から放送された「痛快!明石家電視台 モー娘。OG&新喜劇芸人 正月だからぶっちゃけSP」では、モーニング娘。OGが当時のことをぶっちゃけてくれました。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
目次
実際どうなん?モーニング娘。OG
初代リーダーの中澤裕子の前では必ず守らないといけないルールがあったそうで、メンバーがぶっちゃてくれました。
リーダー中澤裕子の前は絶対に歩いてはいけない!?
石黒彩さん「エレベーターを待っている時も、中澤裕子さんが一番前。乗り込んだ後もメンバーが後ろに乗っていつでも先頭が中澤裕子になるようにしていた」
お箸を投げたことがある?!
矢口真里さん「白いご飯の固めが好きなのに弁当のご飯が柔らかいとお箸を投げたこともある」
これには中澤裕子さんも「やめて~!お母さんだから!」と笑っていました。
スポンサーリンク
大のバナナ嫌い!?
バナナが嫌いで、バナナっていう言葉もダメ。
見るもの食べるのも臭いでさえダメだという!
吉澤ひとみさん「始め(モーニング娘。に)入った時に「バナナ禁止ね!」と言われた」
後輩からのプレゼントに号泣したことも!?
2期生が入ったのが5月で、6月にはとにかく怖かった絶対的リーダーの中澤裕子の誕生日だったという。
保田圭さんは「ゆうちゃんは紫とヒョウ柄とキラキラが大好きなのでとりあえずそういうものを探して結局紫のマニキュアにしたんです。ドキドキして渡しに行ったらまさかの”泣いたんです”!大号泣!」
石黒彩さんは思わず、「ヤンキーの三種の神器みたい」と。笑
中澤裕子さんは「2期生の3人は当時私のことを好きじゃないと思っていたので嬉しかったんです」
田中れいなは現役時代は共にしていなかったが・・・?
当時中澤裕子さんとメイクさんが一緒だったそうで、そのメイクさんが「中澤裕子さんとたこ焼きパーティーをするけど来る?と誘ってもらって、何か変わるかもしれないと思って行ったら親身になって話を聞いてくれて同じ人種だと思ってとにかく優しいしかない。でもそれっきりです」と会場を沸かせた。
スポンサーリンク
他メンバーとのかぶりは絶対禁止!!
衣装・髪型・アクセサリーは他メンバーと被るのは絶対に禁止。
衣装が並んでいるけど、後輩メンバーのところからもピックアップされていくから先輩の衣装を見てからじゃないと自分の衣装が決められなかったという。
また、お弁当も必ず先輩から。
体育会系のしきたりがあったそうで、それは10代で学んで特に厳しかったそうです。
絶対的エース”なっち”中心のジャケ写ばかり…
なっちにピントをあてられて他のメンバーは背景と化していることもあったという。それがこちら。
レコーディングでは1人1曲フルで収録するが、出来上がった曲を聞いてみるとカット割が少なかったりとかなり格差があったそうです。
スポンサーリンク
今だから言える苦手なメンバーがいた!
矢口真里さんは、嫌いというかとにかく大変だったのが辻ちゃん加護ちゃんだったという。ミニモニ。でリーダーをしていて親以上に一緒にいたから最終的に大変すぎて「両親はどんな育て方をしてるんだ!」と思ったこともあった。
CM撮影用の羽を壊し何時間も待ったこともあったり、ホテルのロビーにいた社長をでんぐり返しで追いかけたこともあったり、保田圭の顔面には生ケツで近づいていったこともあった。
共演者の宮迫博之も、喉をつま先で蹴られたこともあって死にそうになったと笑いを取っていました。
中澤裕子が苦手だったのは?!
石黒彩だったという。
MCの明石家さんま位あやっぺはずっと喋っている。ずーっとおしゃべりしているけど、独り言なのか私に喋っているのかわからない。
石黒さん本人も朝起きてから寝るまでずっと喋っているから黙ることがないそうです。
スポンサーリンク
最後に
20年前では全盛期だったモーニング娘。OGですが、現在でも仲が良いようで収録も楽しそうでした。
では(^^)/