今日5月30日は、語呂合わせで「ゴミゼロの日」だそうです。他にも「掃除機の日」「消費者の日」「女子将棋の日」「みその日」と言ったようにたくさんの記念日が制定されている。
Twitterで「#ゴミゼロの日」と検索すると、たくさんエコ運動についてツイートされていました。そんな中、”あの”大物芸能人もゴミゼロについてツイートしているんだゼーット!!(笑)
5月30日は「ゴミゼロの日」
今日、5月30日は語呂合わせで「ゴミゼロの日」だそうです。
Twitterでは朝からたくさんのゴミゼロ、エコ、掃除についてツイートされていました。
そんな中、”あの”大物芸能人もツイートしていたのでご紹介しようと思います!
誰だと思います?
タイトルにはちょこっとヒントを書いてしまいましたが、わかりましたか?(笑)
おはゼーット!またまたこの555に目が覚めたw 今日はごみゼロの日。あちこちごみを出さないようにw
今日も良い一日を!
Have a good day!
Pura vida Z!#ごみゼロの日 pic.twitter.com/MD5AWoS5qx— Ichiro Mizuki (@aniki_z) 2018年5月29日
そう、あの「ゼーット!!」の掛け声でお馴染みの・・・
水木一郎さんです!
電ホビ
水木一郎さんと言えば、多くの方が「ゼーット!!」の人くらいしかわからないかもしれませんが、なぜ「ゼーット!!」と叫び始めたかわかりますか?
叫び始めたと言うとなんか一発ギャグのような感じですが、実は1973年に発売された「マジンガーZ」というアニメの主題歌を歌ったのがキッカケだったんですね。
その主題歌がこちら。
こちらもかなり「ゼーット!!」が炸裂していますね!(笑)
この歌の大ヒットからアニソン界の「アニキ」と呼ばれるようになったそうです。
ちなみに・・・
NHKの教育番組「おかあさんといっしょ」の2代目の歌のお兄さんを務めていたことから「アニキ」と呼ばれるようになったそうです。
「ゼーット!!」と叫んでいるだけかと思ったら、歌のお兄さんもやっていたんですね!すごい経歴です!
ゴミゼロの日のツイートは他にも
「#ゴミゼロの日」のツイートは他にもたくさんありましたが、可愛いイラストのツイートがあったのでいくつかご紹介して終わろうと思います!
おはようございます😃
5月30日水曜日、本日は「ごみゼロの日」です♪
5(ご)3(み)0(ゼロ)の語呂合わせにちなみ、制定されました。#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #ごみゼロの日https://t.co/T4QBVdU5kp pic.twitter.com/GvjEClAThH— Season Stock Iroha (@season_calendar) 2018年5月29日
#亀田の柿の種 をおいしく食べたあとは、空の袋をくるくる~☆ っと巻いて、ポイッとごみ箱に入れようね!#ごみゼロの日 pic.twitter.com/qlqqL9PXRg
— 亀田の柿の種 (@kameda_kakitane) 2018年5月30日
【 掃除機の黄色テープの意味 】
コードを収納したまま使うと掃除機内
で発熱、熱がこもるので、使用時は
黄色テープまでコードを伸ばすように
という意味です🤗#今日は何の日 #掃除機の日 #ごみゼロの日 #消費者の日 #あざらしアイドル組 #みその日 #あざらし #アザラシ #霜降りアザラシ pic.twitter.com/NJZF5AcRRF— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年5月29日
最後に
私たちに出来るエコ運動として、割り箸を使わない、なるべくごみを出さない、食べ残しをしないという身近なことからできることがあると思います。
是非一度この機会に自分の生活を見直してみてください!
では(^^)/