兵庫県姫路市の川で溺れていた86歳の女性を助けたのはまさかの81歳男性だった?!
81歳男性、川に飛び込み86歳女性を救助
川に転落していた女性を救助したとして兵庫県姫路市の今西重太郎さん(81)ら3人が3月、県の善行賞「のじぎく賞」を受賞した。今西さんは助けを求める女性の声を聞くと自ら川に飛び込み懸命に救助した。
「考える前に体が動いていた」
他の受賞者は近くに住む自営業の小島哲也さん(50)と塾講師の圭子さん(49)夫婦。
女性に何が?
2月19日午後2時ごろ、今西さんが自宅近くの夢前川沿いを散歩している時に「助けて」という声を聞いた。見渡しても誰もいないので立ち去ろうとしたとき再びか細い声がした。
「まさか」と思い堤防からのぞき込むと女性(86)が水面から顔だけ出して雑草をつかんで必死に助けを求めていた。
50m程離れたところにいた小島さん夫婦を大声で呼び、自身は川に飛び込み女性の体を持ち上げ続け夫婦と協力して女性を救助した。
家まで送り届け、念のため救急車を要請した。ずぶ濡れだった今西さんも体温低下で倒れてしまいやってきた救急車で搬送されたが幸い翌日には退院。女性も無事だった。
神戸新聞NEXT
今西さんらの功績をたたえて兵庫県は3人に対し「のじぎく賞」を授与した。
最後に
今回は助ける人も助けられる人も80歳以上の高齢者でしたが、どちらも無事で何よりでしたね。助けた今西さんの家族は高齢で川に飛び込んだことに対し心配していたそうですが、体が動いていたという今西さん。
正義感に溢れるこういった方が警察官になっていたら先週の警察官射殺事件など起きないのかもしれません。
では!